循環器内科当院の循環器内科診療について

循環器疾患は,高齢化が進んでいるわが国では年々増加しています.対象となる疾患は,高血圧,脂質異常症,不整脈,狭心症,弁膜症,心不全,大動脈瘤,閉塞性動脈硬化症などさまざまです.健康診断で異常を指摘された,胸が痛い,動いたらしんどい,息切れ,動悸,歩くと足が痛くなる,足がむくむなどの症状は循環器系の病気の可能性があります.当院では,採血,レントゲン,心電図,動脈硬化検査,超音波検査(心臓,血管)を使用して各疾患に対応致します.緊急性の高い疾患に対しては,速やかに総合病院への紹介を致します。
また,下肢静脈瘤治療については,若い方から,ご高齢の方まで悩まれている疾患です.多くの病院やクリニックで「命にかかわる病気じゃないから」と放置されているケースが多いです.治療に関しては,血管外科専門医かつ循環器専門医が担当し,総合的に判断し適切に対応できる当院での治療をお勧めします。
医療が進歩しできる治療が増え,何をどうしたらいいのか,どこを受診したらいいのかなど,わからないことなどの相談窓口を設置します。

内科当院の内科診療について

風邪や花粉症、腹痛、嘔吐、下痢、生活習慣病、健診異常など、地域の皆様のかかりつけ医として、内科全般の疾患を総合的に診察致します。
特に高血圧、脂質異常症、糖尿病、痛風などの生活習慣病は心筋梗塞や脳梗塞の原因となるため循環器専門医の視点から適正な管理を心掛けています。
なお、より専門的な検査、治療が必要とされた場合には症状や状態に応じて専門科を判断し、適切な医療機関をご紹介させていただきます。

  • 加圧トレーニング

    加圧トレーニング

    加圧トレーニングの最大の特徴はきわめて軽い負荷でしかも短時間で絶大な効果を発揮するということです。 成長ホルモンを始めとする内分泌系ホルモンの分泌を促進すると共に、様々な医学的、生理学的効果が得られます。

  • デイケア・サービス

    デイケア・サービス

    話題の加圧トレーニングとパワーリハビリを併用した、 健康の維持増進を目的とした介護保護を利用する短時間のデイケア(介護予防通所リハビリ)です。

  • リハビリテーション

    リハビリテーション

    自分らしく快適に生活することができるよう腰痛、膝痛、肩痛、頚痛等の症状や老人の方によく見られる圧迫骨折、大腿骨頚部骨折後、スポーツ傷害に対して常勤の理学療法士、鍼灸指圧マッサージ師が運動療法を行っております。

  • パワーリハビリ

    パワーリハビリ

    パワーリハビリは、老化により低下した身体や精神を回復させ、自立性の向上を目指すリハビリの手法です。日本でリハビリの専門職の手によって開発された、マシントレーニングを中心とした運動プログラムです。 まさに「老化に対するリハビリテーション」といえます。

院内紹介
電話番号

増田整形心臓血管クリニック